この記事では、特定技能外国人の支援を登録支援機関に委託した場合の料金(費用)の最安値と最高値、平均額などを掲載しています。
支援の委託料
この記事での金額は、サイトの情報等を元に当事務所が独自で調べた金額です。登録支援機関を探す際の目安でご覧ください。
【最安値】
サイトで確認できた最安値は、15,000円(税別)/月額1人あたりです。
【最高値】
サイトで確認できた最高値は、25,000円(税別)/月額1人あたりです。
【平均額】
サイトで確認できた平均額は、20,000円(税別)/月額1人あたりです。
その他、外国人材の紹介から支援までを一括で行うプラン設定などもありました。(6ヵ月で税別30万円前後)

支援委託料の内訳
月額1人あたり20,000円(税別)などの料金設定には、通常以下のような業務が含まれています。
支援業務内容
- 入国前のガイダンス(3時間程度)
- 入国時の送迎(空港から住居や会社の事務所等)
- 住居確保・生活に必要な契約支援
- 生活オリエンテーション(8時間程度)
- 公的手続等への同行
- 日本語学習の機会の提供
- 相談・苦情への対応
- 日本人との交流促進
- 転職支援(人員整理等の場合)
- 定期的な面談(3ヵ月に1回程度)
その他の費用(業務)
以下の費用については、パック料金で設定する登録支援機関(人材紹介会社等も含む)や、パック料金にはせず個別で料金設定するなど、様々な料金設定が今後登場してくると思われます。
その他の業務
- 人材紹介費用
- 雇用契約書等の書類チェック業務
- 支援計画書の作成補助業務
- 在留資格認定証明書交付申請
- 在留資格変更許可申請
【都道府県別】登録支援機関情報と選ぶ時のポイント
下記都道府県別のリンク記事で、登録支援機関情報と選ぶ時のポイントを解説しています。
登録支援機関の協議会への加入義務について
業種によって違いますが、特定技能外国人を雇用する企業から支援業務の委託を受けた登録支援機関にも、業種別の協議会への加入義務があります。
登録支援機関に支援業務を委託する場合は、登録支援機関にも協議会への加入義務がある業種かをまず確認して、加入義務がある業種であれば、登録支援機関が加入しているかは必ず確認しましょう。