こんな疑問に答えます。
永住許可申請をする時に入管へ提出する理由書は、フォーマットが無いので何を書けばいいのか分からないという人が多いです。
そこでこの記事では、永住許可申請の理由書に書く内容や順番から例文を使った具体的な書き方までを分かりやすく解説します。
永住許可申請の理由書が必要な人
永住許可申請をする場合、全ての人が理由書を提出する訳ではありません。理由書を提出しないでOKな人もいますので参考にしてください。
理由書を書かなくていい人
以下の人が永住許可申請をする場合は理由書が不要です。
- 日本人の配偶者
- 永住者の配偶者
- 特別永住者の配偶者
- 日本人の実子
- 永住者の実子
- 特別永住者の実子
もちろん、特別に伝えたい事情などがある場合は理由書を提出してもOKです。
理由書が必要な人
以下の人が永住許可申請をする場合は理由書が必要です。
- 定住ビザの人
- 就労ビザの人
- 家族滞在ビザの人
- 高度人材の人
理由書の書き方
永住許可申請では多くの書類を用意して入管へ提出します。
本人の収入・税金などの納税状況・身元保証人の年収といった細かい情報は提出する書類を見れば入管側は分かります。
ですから、理由書にあまり細かい情報を書く必要はありません。日本に永住したい理由や今の生活状況など、提出書類を見ても分からない内容だけを整理して書けば十分です。
書くことは3つ
永住許可申請の理由書に書くことは、大きく分けて次の3つです。
- 日本に来てから今までの流れ
- 今の仕事や生活の状況
- 日本に永住したい理由
詳しい書き方は、例文を使って後から説明します。
書くボリュームは?
永住許可申請の理由書は、A4用紙1枚〜2枚で内容をまとめましょう。
あまり短すぎるのもよくないですが、長すぎるのもNGです。あまり長すぎると、入管の審査官に伝えたい重要なポイントが分かりづらくなります。必要な情報を分かりやすく整理して書くことが重要です。
母国語で書いていいのか?
永住許可申請の理由書は日本語で書くか、母国語で書いたものに日本語の翻訳を付けて入管へ提出します。
日本語で書く場合は、敬語を使って正しい文章になるよう意識しましょう。変な日本語にならないよう、できれば日本人に聞きながら書くのがベストです。
これはNG!
理由書にウソを書くのは絶対にNGです。
ウソは絶対NGですが、本当のことを書く場合でもなるべく正確に書きましょう。
例えば、日本に入国した時期や働きはじめた時期などは、しっかり思い出してなるべく正確に書きましょう。また、今まで入管へ提出した情報と違いがないように気をつけることも重要です。
プロが使う理由書の例文(記入例)
実際に当事務所で使っている理由書の例文を見ながら、理由書に書くことを順番に解説します。
理由書に書く内容は以下の3つです。
- 日本に来てから今までの流れ
- 今の仕事や生活の状況
- 日本に永住したい理由
下の画像は理由書の全体版です。①〜③に分けて説明していきます。
日本に来てから今までの流れ
①の「日本に来てから今までの流れ」のパートを説明します。
上の画像のように、「日本に来た時期と目的」や「日本に来てからの流れ」を書きます。
この場合、日本に来た時期と目的は「2003年4月に日本語を勉強するために来日した」です。日本に来てからの流れは、「卒業して就職した時期と、今も同じ会社で働いているという情報」です。
転職をしている場合は、前の会社を辞めた時期と新しい会社に入った時期も正確に書きます。ちなみに、転職した回数は少ない方がプラスです。
今の仕事や生活の状況
②の「今の仕事や生活の状況」のパートを説明します。
上の画像のように、「条件をクリアしていること」や「収入が十分あり安定した生活ができること」を書きます。
この場合、条件をクリアしていることは「来日して10年、日本で仕事を始めて6年」です。その後の文章で「収入が十分あり安定した生活ができること」をアピールしています。
永住は日本にずっと住むということなので、「これからも申請人が自分の収入で生活していくことができるか」というのは永住許可申請の重要ポイントです。
クリアする条件は人(今の在留資格)によって違いますので、以下の記事を参考にしてください。
≫日本の永住権を取得する条件やメリット【わかりやすい完全ガイド】
日本に永住したい理由
③の「日本に永住したい理由」のパートを説明します。
上の画像のように、「日本に馴染んでいること」や「これからも日本に住み続けること」を書きます。
この場合、日本に馴染んでいることは「娘が生まれたことや日本人の友人が増えたこと、日本人の考え方が身についたこと」です。その後の文章で「これからも日本に住み続けること」をアピールしています。
最後に、自分や家族の将来のために永住許可を受けることが必要だと書きます。
理由書以外の申請書類は?
永住許可申請をする時には、理由書以外にも多くの書類を用意する必要があります。
永住許可申請で用意する書類は以下の4パターンに分かれます。
今が、配偶者ビザの人
今が「配偶者ビザ」の人が永住許可申請をする場合に集める書類は、全部で「11」種類です。詳しい内容については以下の記事で解説していますので参考にしてください。
≫【永住権申請】外国人配偶者から変更する時の必要書類と条件を解説!
今が、定住ビザの人
今が「定住ビザ」の人が永住許可申請をする場合に集める書類は、全部で「14」種類です。詳しい内容については以下の記事で解説していますので参考にしてください。
≫定住ビザから永住ビザへ変更申請【必要書類と条件をプロが解説!】
今が、就労ビザの人
今が「就労ビザ」の人が永住許可申請をする場合に集める書類は、全部で「14」種類です。詳しい内容については以下の記事で解説していますので参考にしてください。
≫就労ビザから永住権申請をする時の必要書類【わかりやすく解説!】
今が、高度人材ビザの人
今が「高度人材ビザ」の人が永住許可申請をする場合に集める書類は、全部で「15」種類です。詳しい内容については以下の記事で解説していますので参考にしてください。
≫高度人材の永住権申請書類【ポイント80点なら1年で申請可能!】
まとめ
永住許可申請では全ての書類が重要ですが、自分が日本に永住したいことや自分に永住許可が必要なことを書く理由書は最重要書類の1つです。
なぜなら、日本で働いたり生活するために永住許可が必ず必要なものではないからです。他の在留資格でも働いたり配偶者として生活することはできます。
だからこそ、自分はこれからも日本に住み続けるつもりで、安定した生活をするために永住許可が必要だということを入管の審査官にアピールする理由書が永住許可では重要になってきます。